雨でも楽しめる!赤ちゃん連れOK!都内3、4歳子連れの梅雨のお出かけスポット4選をご紹介します

スポンサーリンク



こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。

雨の日、子連れのお出かけって大変ですよね。
梅雨の時期など、雨が続くとついついお家の中で過ごしてしまうか、ショッピングモールなどで買い物をしておしまい…な〜んてことになってしまいがち。

でも、そういう事を続けていると…

子ども
ギャオ〜!!
子どもにもストレスが溜まって、お家の中で怪獣化…
これ本当に、親子共々疲れるし、お互いにストレスです。

という事で我が家では、「雨の日にも定期的に子どもが楽しめる所へ連れて行こう!」と心がけています。
それもこれも、お互いがストレスなく過ごすため…。
(むしろ、親が大変だからという理由かもしれません。)

今日は、これまでに当ブログでご紹介してきたお出かけ記事の中から、東京都内で雨の日に楽しめるスポット4選をご紹介します。

スポンサーリンク



雨でも楽しめる!赤ちゃん連れOK!都内3、4歳子連れの梅雨のお出かけスポット4選をご紹介します

ご紹介を始める、その前に。
今日ご紹介する4つのスポットは、

・ベビーカーへの配慮あり(館内OKまたは、置き場あり)
・授乳設備あり
・おむつ交換設備あり
・お食事処あり
・車でのお出かけOK

という施設です。
主に3、4歳が楽しめる…というだけでなく、小さな赤ちゃん連れのパパ、ママにも安心。

あなた
まだ下の子がちっちゃくて…
というご家庭でも安心してお出かけできますよ。

では、ご紹介を始めますね。

【渋谷】NHKスタジオパーク

NHKスタジオパークは、子どもが大好きなEテレに登場するキャラクターが盛りだくさんの施設です。
大河ドラマや朝の連続テレビ小説の展示など、大人向けの展示もありますが、

・おかあさんといっしょ
・いないいないばぁ
・みぃつけた
・パッコロリン
・きかんしゃトーマス

などの展示が楽しめるので、子どもはとにかく大よろこびです!
体を使って遊べる所あり、タッチパネルあり、ミニシアターあり。
色々な角度で楽しめるので、子どもが飽きないですね。

おすすめポイントとしては…

・キャラクター満載で子どもが大よろこび
・入館料が一般(18〜64歳)200円、他は無料とめちゃくちゃ安い!
・小さなアトラクションがたくさんあるので、子どもが飽きない
・意外と混雑していない
・大人も一緒に楽しめる

この辺りですね。
赤ちゃん連れでも安心して過ごせますし、赤ちゃんも楽しいかも!
ぜひ、一度お出かけしてみて下さい。

詳しくは、

【渋谷】NHKスタジオパークは4歳子連れでたっぷり楽しめる場所でした。天候の悪い日のお出かけにもおすすめ!

【渋谷】NHKスタジオパークは4歳子連れでたっぷり楽しめる場所でした。天候の悪い日のお出かけにもおすすめ!
こんにちは、ゆずです。 だんだん寒くなり、公園で遊ぶのも長時間は厳しくなってきましたね。 子連れで寒い日でも安心のお出かけス...

こちらの記事でご紹介しています。

【江戸川区】葛西臨海水族園

2つ目にご紹介するのは、京葉線葛西臨海公園駅からほど近い、葛西臨海水族園です。
ここ…私が子どもの頃から大好きな水族館なんです。
大人になってからも、仕事に疲れると一人でも行ってましたね(笑)

こちらのおすすめポイントは、

・大きなマグロの水槽が圧巻!(しかもゆっくり座って見られる)
・海の生物に触れられる「体験型展示」がある
・水族館なので大人も楽しめる

という所でしょうか。

本当は、間近で見られるペンギンのエサやりタイムもおすすめなのですが、ペンギンさん達は屋外展示なので…(涙)
雨の日のペンギンの見学は、雨をしのげるトンネル通路からの見学がおすすめです。

通路からでも、こ〜んな感じでペンギンたちの姿が見られますよ!

詳しくは、

3歳子連れでもっと葛西臨海水族園を楽しんじゃおう♪おすすめ展示3選にエサやりのスケジュールも!

3歳子連れでもっと葛西臨海水族園を楽しんじゃおう♪おすすめ展示3選にエサやりのスケジュールも!
こんにちは、ゆずです。 先日、娘のみかんと二人で葛西臨海水族園へお出かけしてきました。 葛西臨海水族園は、私の大好きな水族館...

こちらでご紹介しています。

【お台場】日本科学未来館(Miraikan)

次にご紹介するのは、お台場にある日本化学未来館(Miraikan)です。
日本化学未来館は、

  • 「世界をさぐる」「未来をつくる」「地球とつながる」の3つのゾーンで構成される『常設展』
  • 実演や体験プログラムを通して科学を感じ考える『アクティビティ』
  • 様々なイベント
  • 科学を映像で楽しむ『ドームシアター』
  • 様々な催し物が開催される『企画展』

こんな展示が楽しめる博物館でして…パッと見3、4歳の子には難しそうな感じなんですよね。
ところが、行ってみたら意外と楽しめたという。

こちらのおすすめポイントは

・4歳でも見たり、体を使ったりして楽しめる展示が結構ある
・食事やカフェのメニューがおしゃれでおいしい!
・近くにはお台場のショッピングモールがたくさんあるので買い物もできちゃう

こんな所です。
食事についてですが、出汁バーでおいしいお出汁がいただけて、子どもは大よろこびでした。
おしゃれカフェには絵本もあって、ゆったり楽しめます。

小さい内から科学と触れ合わせたいパパ、ママ!
ぜひ一度足を運んで見て下さいね。
詳しくは、

お台場・日本科学未来館(Miraikan)に4歳子連れで行ってきました。4歳でもMiraikanを楽しめたのか!?をレポートします

お台場・日本科学未来館(Miraikan)に4歳子連れで行ってきました。4歳でもMiraikanを楽しめたのか!?をレポートします
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日、親子3人で『日本科学未来館(Miraikan)』へ遊びに行ってきました。 ...

お台場・日本科学未来館(Miraikan)は子連れでレストラン・カフェだけでも楽しめるおすすめスポットです♪

お台場・日本科学未来館(Miraikan)は子連れでレストラン・カフェだけでも楽しめるおすすめスポットです♪
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日、親子3人で『日本科学未来館(Miraikan)』へ遊びに行ってきました。 ...

こちらでご紹介しています。

【大森海岸】しながわ水族館

最後のご紹介するのは、しながわ水族館です。
最初に注意しなければならないことが。

しながわ水族館、品川駅にはないです!

最寄り駅は、京急線 大森海岸駅。
品川駅からはちょっと離れたところにあるので、ご注意を。

しながわ水族館のおすすめポイントは、

・季節毎に様々な企画展を行なっている
・アザラシショーがとにかく爆笑!
・イルカ、アシカショーや、水中ショーなど、イベントが盛りだくさん
・ショーの待ち時間が短い

こんな感じです。

しながわ水族館では、結構タイトなタイムスケジュールでショーが楽しめるんです。

ゆず
今イルカショーが終わったばかりなのに、もうすぐアザラシショーが始まっちゃう!
本当、こんな感じ。

子連れで水族館に行く時って…
普通は、ショーをいくつも見たいけれど、待ち時間が長くて諦めるパターンだと思うんですよ。
ところが、しながわ水族館の場合…スケジュールがタイトすぎて焦る焦る(笑)
子連れのお出かけの時って、待ち時間が少ないのは本当助かりますよね。

詳しくは、クリスマスイベント中の様子にはなりますが、

しながわ水族館のあったかクリスマス!5つの見どころと子連れのお出かけに役立つ情報をご紹介します

しながわ水族館のあったかクリスマス!5つの見どころと子連れのお出かけに役立つ情報をご紹介します
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日4歳の娘みかんを連れて、しながわ水族館へ行ってきました。 以前しながわ水族...

こちらの記事を参考になさって下さい。

【番外編】雨の日のディズニーを楽しもう!

ディズニーに行こうと決めていた日が、雨・・・
めっちゃテンションが下がりそうなものですが、ちょっと待った!

雨の日でも、ちゃ〜んと子連れでディズニーを楽しむことができちゃいます。

何を隠そう、うちは台風直撃、京葉線が止まるほどのお天気の日に、子連れでディズニーへ行ったことがあります(笑)
そんな日に行くなんてけしからん…って、思いました?

3ヶ月前から外来を休診にして調整して、ディズニーホテルも予約してたんです。
娘もめちゃめちゃ楽しみにしていた夏休み。
そしたら、当日台風が来ちゃった。

そんなの…行くしかないじゃないですか(涙目)

ということで、雨の日でもディズニーを楽しむコツ、あります。

【4歳子連れ・雨の日ディズニー攻略】行くならランドとシーどっち?対策や持ち物に、おすすめのアトラクション10選を紹介!

【4歳子連れ・雨の日ディズニー攻略】行くならランドとシーどっち?対策や持ち物に、おすすめのアトラクション10選を紹介!
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日、4歳の娘とパパと私の3人で、夏休みを利用してお泊まりでディズニーへ行ってき...

ディズニーが雨の日に当たりそう…ということであれば、ぜひ。

スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?
最後に、今日ご紹介した4つの施設をまとめます。

  1. 【渋谷】NHKスタジオパーク
  2. 【江戸川区】葛西臨海水族園
  3. 【お台場】日本科学未来館(Miraikan)
  4. 【大森海岸】しながわ水族館

どの施設も、

・雨をしのいで快適に過ごせる
・オムツ交換、授乳スペース、ベビーカー置き場など、赤ちゃん連れも安心
・車でお出かけできる
・館内に食事処あり

という、子連れにうれしい施設になっています。
3、4歳のお子さんと一緒に…はもちろんですが、もっと小さな赤ちゃんを連れても遊びにいけますよ。

雨の日の快適なお出かけに、この記事がお役に立てれば幸いです。

おすすめ記事(一部広告を含む)


スポンサーリンク



シェアする

フォローする

スポンサーリンク