こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。
とうとう行ってきました、ビビディ・バビディ・ブティック!
4歳の娘みかん、ディズニーランドは2回目だったのですが、ドレスを着てプリンセスになるのは初めての体験です。
もちろん、私も初めて。
ビビディ・バビディ・ブティックと言えば…
「憧れのプリンセスになれる高級子どもサロン」
です。
最近めっきり女の子らしくなってきた、みかん。
プリンセスに変身できるお店があると知って、ものすご〜く楽しみにしていました!
そして当日…娘は素敵なプリンセスに変身して、ディズニーランドを楽しみました♪
さて。
ビビディ・バビディ・ブティックには、全部で6つのコースがあるのですが
そして実際に体験してみて
「こっちのコースにしといたら良かったなぁ…」
と、ちょっと後悔するところもあったのです。
ということで、この記事では…
・ビビディ・バビディ・ブティック、6つのコースとは?
について、公式ページだけでは分かりにくい部分も含めて、詳しくお伝えします。
この記事を読めば、どのコースにするのがあなたのご家庭にぴったりなのか、きっと分かると思いますよ〜♪
目次
- 1 ディズニーでプリンセスになれる!ビビディ・バビディ・ブティックとは?
- 2 【ビビディ・バビディ・ブティック】料金は?ドレスは持ち込める?6つのコースを徹底比較!
- 3 ワールドバザールと東京ディズニーランドホテル、どっちがいい?5つの違いを解説!
- 4 ビビディ・バビディ・ブティック、人気のコースとは?
- 5 【まとめ】ビビディ・バビディ・ブティック、ご家庭にぴったりのコース選びで後悔のない思い出作りを!
ディズニーでプリンセスになれる!ビビディ・バビディ・ブティックとは?
ビビディ・バビディ・ブティックとは、3歳〜小学6年生までの女の子が、ディズニープリンセスに変身することができる、女の子専用のブティックです。
変身できるプリンセスは、
・シンデレラ
・オーロラ
・ベル
・ラプンツェル
・アナ
・エルサ
の6人です。(2018年9月現在)
ちなみにですね、「何でソフィアがないんですか〜?」と無邪気に聞いてみたら…
「ソフィアはちょっと会社が違いまして…」
という大人の事情を、夢の国で言わせてしまう事態になりました(笑)
プリンセスになる流れは、コースによってドレスやシューズの有無は変わってきますが
基本的に…
・美容師さんによるヘアセット
・美容師さんによるメイクアップ&ネイル
こんな感じで素敵なプリンセスに変身した後…
コースによっては、
という本格的な写真撮影が入り…
更に更に、
・キャスト(パークのスタッフさん)から、「ごきげんようプリンセス」と挨拶されまくる
という…
プリンセス好きの女の子にとっては、まさに憧れのブティックなんです。
公式ページでのご紹介は、以下のリンクからどうぞ(^^)
ドレス、シューズ、ヘア・メイクアップセット、キッズ用マニキュアやネイルシールなどは全て買取りとなっています。
つまり、変身に使ったものは基本全て、当日持ち帰ることに。
ですが、その完成度たるや、「さすが!」の一言でした。
価格設定がお高めなのも、頷けるなぁ…
では、そんなビビディ・バビディ・ブティックのコースについて、お伝えしていきますね!
【ビビディ・バビディ・ブティック】料金は?ドレスは持ち込める?6つのコースを徹底比較!
プリンセスになりたい女の子専用ブティックである「ビビディ・バビディ・ブティック」には、2つの店舗と6つのコースが設定されています。
まず、ブティックは
・東京ディズニーランドワールドバザール内
この2ヶ所にお店があります。
ディズニーランドホテルの店舗は、ディズニーランドホテルの宿泊客でなくても、利用できますが、ワールドバザール内の店舗は、ディズニーランドを利用する人でないと入ることができませんのでご注意を。
そしてこの2店舗、選べるコースが違うので…
まずはどのコースがいいかを比較して、店舗を決めましょう。
東京ディズニーランドホテルの店舗には3つのコース、
東京ディズニーランドワールドバザール内の店舗には5つのコースが用意されており
それぞれ、サービスの内容や金額が変わってきます。
では、1つずつ説明していきますね。
1. キングダムコース(パークフォト付き)【ワールドバザール限定】
キングダムコース(パークフォト付き)に含まれるのは、以下の7つです。
・ヘアメイク
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
・プリンセスフォト(お子さんだけのスタジオ撮影、台紙入り写真3枚)
・ファミリーフォト(家族そろってのスタジオ撮影、台紙入り写真1枚)
・パークフォト(パークで家族で撮影、データCD30カット分)
所要時間は105分、料金は59400円(プレミアムドレスの場合84780円)です。
では、内容を少し詳しく説明していきますね。
☆プリンセスに変身
まずは、お子さんがプリンセスに変身します。
ドレスとシューズを選び、専用の着替えスペース(個室)でドレスにお召替え。
その後、ケープをかけてもらって、ヘア・メイクアップやネイルを施してもらいます。
最後に
「ビビディ・バビディ・ブー」
の魔法の言葉をかけてもらい、変身終了です。
変身が終了したら、いよいよ撮影に入ります!
☆プリンセスフォト
プリンセスフォトは、専用のスタジオでプリンセスに変身したお子さんだけの写真を撮ってくれるというもの。
撮影が終わったら…
撮影された30カットの写真の中から、お好きな3枚を選びます。
中央にA4サイズ(約30cm×20cm)のど〜んと大きな1枚、両サイドは2L版(17.8cm×12.7cm)の写真がそれぞれ1枚ずつ、ビビディバビディブティック専用の台紙に収まった状態で用意してもらえます。
さらに、2L版の写真は2枚ずつもらえます。
計5枚の写真のうち、3枚は専用の台紙に収まった状態で
2枚はビニール袋に入った状態で渡される感じですね。
わが家では、台紙に収まった3枚が自宅用、ビニール袋の2L版2枚はそれぞれの実家(おじいちゃん、おばあちゃん)にプレゼントすることにしました!
☆ファミリーフォト
プリンセスフォトでは、プリンセスに変身したお子さんしか写真に写ることができませんでしたが、ファミリーフォトでは家族全員の写真を撮ってもらうことができます。
わが家は利用しなかったコースになるので、調べてみた結果ですが…
持ち帰れる写真は、A4版1枚で、オリジナル台紙に収められた状態だそうですよ。
☆パークフォト
スタジオで撮影した後は、カメラマンさんとともに、パークへ出かけます。
そして、シンデレラ城へ向かいながら、様々な場所でポーズを決めながら写真撮影…となるようです。
ブログなんかで調べてみると…
パークでの写真、家族で一緒に撮ってもらえるみたいです!
そして、たくさん撮影したうちカメラマンさんが選んだ30枚を、CDに焼いてデータとして提供してもらえるみたいですよ〜♪
これは、すっごくいいかも。
もし「パークフォト」付きのプランにするなら、家族で少しおめかしして出かけると良さそうですね。
キングダムコース(パークフォト付き)で持ち帰れるもの一覧
・ドレス
・シューズ、シューズポーチ
・プリンセスフォト(台紙入り3枚+2L版2枚)
・ファミリーフォト(台紙入りA4版1枚)
・パークフォト(カメラマン厳選30カットをCDで)
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・大切な記念に、家族全員分のきちんとした記念写真を残したい
・変身した子どもの写真を、プロに撮影してほしい
・写真はあまり得意ではないので、プロのカメラマンさんに撮影をお願いしたい
・家族全員が写っている写真をたくさん残したい
2. キングダムコース【ワールドバザール限定】
キングダムコースに含まれるのは、以下の6つです。
・ヘアメイク
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
・プリンセスフォト(お子さんだけのスタジオ撮影、台紙入り写真3枚)
・ファミリーフォト(家族そろってのスタジオ撮影、台紙入り写真1枚)
所要時間は75分、料金は42660円(プレミアムドレスの場合68040円)です。
最初に説明した、「キングダムコース(パークフォト付き)」から、パークフォトがなくなったバージョンで、他は変わりありません。
スタジオ撮影のしっかりした家族写真を残したい…という場合は、こちらのコースもいいかもしれません。
ただ、パークフォトでも家族で写真は撮ってもらえるので…
個人的には、次にご紹介するパークフォト付きのコースの方がいいような気もします。
キングダムコースで持ち帰れるもの一覧
・ドレス
・シューズ、シューズポーチ
・プリンセスフォト(台紙入り3枚+2L版2枚)
・ファミリーフォト(台紙入りA4版1枚)
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・家族全員で写ったきちんとした記念写真を残したい
・変身した子どもの写真を、プロに撮影してほしい
・写真はあまり得意ではないので、プロのカメラマンさんに撮影をお願いしたい
3. キャッスルコース(パークフォト付き)【ワールドバザール限定】
キャッスルコース(パークフォト付き)に含まれるのは、以下の6つです。
・ヘアメイク
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
・プリンセスフォト(お子さんだけのスタジオ撮影、台紙入り写真3枚)
・パークフォト(パークで家族で撮影、データCD30カット分)
所要時間は105分、料金は54000円(プレミアムドレスの場合79380円)です。
最初に説明した、「キングダムコース(パークフォト付き)」から、ファミリーフォトがなくなったバージョンで、他は変わりありません。
スタジオ撮影の、台紙に収められた家族写真はいらないよ〜という場合は、こちらがおすすめ。
何しろ、パークでは家族も一緒に撮影してもらえますし、お渡しはCDですが、30カットもデータがもらえるのでお得感満載…かも。
一つ気がかりがあるとすれば、天候によってはパークでの撮影スポットが限られてしまう点…くらいです。
キャッスルコース(パークフォト付き)で持ち帰れるもの一覧
・ドレス
・シューズ、シューズポーチ
・プリンセスフォト(台紙入り3枚+2L版2枚)
・パークフォト(カメラマン厳選30カットをCDで)
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・変身した子どもの写真を、プロに撮影してほしい
・写真はあまり得意ではないので、プロのカメラマンさんに撮影をお願いしたい
・家族全員が写っている写真をたくさん残したい
4. キャッスルコース【ディズニーランドホテル・ワールドバザール共通】
キャッスルコースに含まれるのは、以下の5つです。
・ヘアメイク
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
・プリンセスフォト(お子さんだけのスタジオ撮影、台紙入り写真3枚)
所要時間は75分。
料金は東京ディズニーランドホテルの場合で36720円、ワールドバザールの場合で37260円(プレミアムドレスの場合62640円)です。
写真撮影が、室内スタジオで変身したお子さんだけに限定となるイメージですね。
変身後もそのままパークへ出かけられますから、
「パークでの撮影は、家族で撮ったり、パーク内のキャストさんにお願いするからいいよ〜」
「でも、子どもの写真だけはプロのカメラマンさんにお願いしたい!」
という場合は、こちらのコースがいいと思います。
費用も抑え目ですしね♪
ちなみにわが家は、こちらのコースを利用しました!
キャッスルコースで持ち帰れるもの一覧
・ドレス
・シューズ、シューズポーチ
・プリンセスフォト(台紙入り3枚+2L版2枚)
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・変身した子どもの写真を、プロに撮影してほしい
・パークでの写真は、自分で撮影してもいいと考えている
【公式ページ】キャッスルコース(東京ディズニーランドホテル)
【公式ページ】キャッスルコース(ワールドバザール)
5. キャリッジコース【ディズニーランドホテル・ワールドバザール共通】
キャリッジコースに含まれるのは、以下の4つです。
・ヘアメイク
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
所要時間は45分。
料金は東京ディズニーランドホテルでも、ワールドバザールでも28620円です(ワールドバザールでプレミアムドレスの場合54000円です)。
カメラマンさんによる写真撮影が全くない、プリンセスに変身するだけ…というのがキャリッジコースですね。
普段からカメラに凝っているなど、写真撮影に自信のあるパパ・ママなら、キャリッジコースを選べば時間も費用もかなり節約できると思います。
キャリッジコースで持ち帰れるもの一覧
・ドレス
・シューズ、シューズポーチ
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・写真はパークで自分で撮影してもいいと思っている
・カメラマンによる撮影では、子どもが緊張して良い写真が撮れなかったことがある
・時間や費用を節約して、その分パークでたくさん楽しみたい
【公式ページ】キャリッジコース(東京ディズニーランドホテル)
【公式ページ】キャリッジコース(ワールドバザール)
6. クラウンコース【ディズニーランドホテル限定】
6つ目、最後にご紹介するクラウンコースに含まれるのは、以下の3つです。
・メイクアップ
・キッズ用マニキュア
所要時間は30分、料金は9180円です。
このコース…ドレスやシューズがないんですよ〜!
どう活用するかというと、ズバリ「ドレス・シューズ持ち込み」です。
クラウンコース以外の5つのコースでは、全てドレスやシューズが買取りになっていましたよね?
すると、リピーターの場合には、お手元にドレスもシューズもあるわけです。
それを持ち込んで、ヘアメイクとネイルだけお願いするのがこの「クラウンコース」だったんですね。
ちなみに、メルカリなどには数多くのビビディ・バビディ・ブティックのドレスが出品されています。
クラウンコースで持ち帰れるもの一覧
・サッシュ(プリンセスのタスキみたいなのです)
・コスメパレット
・ヘアアクセサリー(変身に使用したティアラや付け毛など)
・チークパウダー
・キッズ用マニキュア
・ネイルシール
・スーベニアバッグ(ビビディバビディブティック限定のピンクの紙袋)
・ドレスやシューズがすでに手元にあるか、準備できる
・写真はパークで自分で撮影してもいいと思っている
・カメラマンによる撮影では、子どもが緊張して良い写真が撮れなかったことがある
・時間や費用を節約して、その分パークで楽しみたい
スポンサーリンク
ワールドバザールと東京ディズニーランドホテル、どっちがいい?5つの違いを解説!
ここまで6つのコースをご紹介してきましたが…
同じコースでも、写真撮影付きの場合はワールドバザールの方が少し高いという部分、ちょっと気になりませんでしたか?
実は…
ワールドバザールの店舗の方が店舗が広く、選んだドレスに合わせた背景で写真撮影ができちゃうんです。
おそらく、その分ちょっとお値段が高くなっているのだと思います。
ビビディ・バビディ・ブティック、東京ディズニーランドホテル店とワールドバザール店の違いは以下の5つです。
・パークフォトは、ワールドバザール店のみ
・ファミリーフォトは、ワールドバザール店のみ
・スタジオ撮影の背景が、ワールドバザール店だと凝ったものが用意されている
・クラウンコース(ドレスなしのコース)は東京ディズニーランドホテル店のみ
あなたが利用したいサービスや用途に合わせて、予約する店舗を決めてくださいね。
さて。
わが家は、東京ディズニーランドホテルの「キャッスルコース」を利用したのですが…
実は後から、パークフォトのついた「キャッスルコース(パークフォト付き)」にすれば良かったなぁ…と思ったんですよね。
プリンセスフォト付きのコースでは、オプションでカメラマンさんが厳選した30カットのCDを購入することができ(30カットだと12960円、プリンセスフォトに選んだ3カットの場合は6480円でした。)、そちらを購入したんです。
でも、どうせ30カットのCDを買うなら、パークフォトにしておけば良かった…と。
だって、パークフォトなら家族みんなで撮ってもらえたんですよ?
こんなわが家の教訓を生かして。
あなたは、ぜひ後悔のない選択をしてくださいね(^^)
ビビディ・バビディ・ブティック、人気のコースとは?
実際に予約をしてみて感じたのは…
最近は、一眼レフなどの気合の入ったカメラを持っているパパ・ママも当たり前のように見かけるようになりましたし、ディズニーランド自体がフォトスポットだらけ。
この状態だと、
「娘をプリンセスにしたい!でも、写真撮影は自分たちで頑張ってちょっと節約。」
という方が多いのかもしれませんね。
また、ディズニーってリピーターの方も多くいらっしゃるので
ビビディバビディブティックも何回も利用されていて、ドレスが手元にある方も多いのかもしれません。
【まとめ】ビビディ・バビディ・ブティック、ご家庭にぴったりのコース選びで後悔のない思い出作りを!
では最後に、ビビディ・バビディ・ブティック6つのコースの違いについてを、表にまとめてご紹介しますね。
ビビディ・バビディ・ブティック(東京ディズニーランドホテル)
キャッスルコース | キャリッジコース | クラウンコース | |
ドレス&シューズ | ◯ | ◯ | |
ヘアメイク | ◯ | ◯ | ◯ |
メイクアップ | ◯ | ◯ | ◯ |
マニキュア | ◯ | ◯ | ◯ |
プリンセスフォト | ◯ | ||
料金 | 36720円 | 28620円 | 9180円 |
所要時間 | 75分 | 45分 | 30分 |
ビビディ・バビディ・ブティック(ワールドバザール)
キングダムコース(パークフォト付き) | キングダムコース | キャッスルコース(パークフォト付き) | キャッスルコース | キャリッジコース | |
ドレス&シューズ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ヘアメイク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
メイクアップ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
マニキュア | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プリンセスフォト | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
ファミリーフォト | ◯ | ◯ | |||
パークフォト | ◯ | ◯ | |||
料金 | 59400円 | 42660円 | 54000円 | 37260円 | 28620円 |
所要時間 | 105分 | 75分 | 105分 | 75分 | 45分 |
※プレミアムドレス(シンデレラ)を選ぶ場合はプラス25380円になります。
公式ページだけでは分かりづらかった各サービスの内容も、細かくお伝えしました。
ぜひ、あなたのご家庭にぴったりのコースを選んで下さいね!