「 家事・時短 」一覧

簡単なのに、おいしく長持ち!バナナの保存は『保冷バッグで冷蔵庫の野菜室に』で決まり♪

こんにちは、内科医ママのゆずです。 あなたのご家庭では、バナナって買いますか? バナナって、子どもが好きな味だし、何より包丁...

記事を読む

丸いミニトマトで窒息の危険!?子どものお弁当に入れるミニトマト、中身の種とゼリーが出ない切り方をご紹介!

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日、子どものお弁当遠足がありました。 お弁当といえば、 ・入れるだ...

記事を読む

【得する人損する人】一流シェフが添削した絶品ハンバーグのレシピは本当においしいの?実際に家で作ってみた。

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 先日4歳の娘みかんと、日本テレビの「得する人損する人」というテレビ番組を...

記事を読む

素敵なしゃもじ立てがみつからない、お皿に置くと洗い物が増える…そんな方には、立つしゃもじがおすすめ!食洗機OKの立つしゃもじ7選をご紹介します

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 ご飯を炊くと毎回必要になる、しゃもじ。 しゃもじって、使ったら置く場所が必要で...

記事を読む

味噌の保存は冷凍庫がおすすめ!色や風味の変化を防ぎ、長期保存が可能に。変色した味噌の消費レシピも!

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 あなたのご家庭では、お味噌をどの様に保管していますか? 私は味噌は...

記事を読む

【家事えもん推奨!】鏡の鱗汚れには、時短できれいになる「茂木和哉」がオススメ。浴室の水垢、トイレの尿石、コンロや鍋のこびりつきにも!

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 年末に大掃除をした時に、家事えもんさんの重曹を使った「万能洗剤」で、レンジフード...

記事を読む

しゃもじ立て不要!ご飯もくっつきにくく、潰れにくい「マーナ 立つしゃもじ」がおススメ!

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 ご飯がしゃもじにくっついて困る…そんな悩みを抱えていませんか? ご飯がくっつき...

記事を読む

【2018年最新】マットなし布団乾燥機のおすすめランキング!人気5機種を内科医ママが徹底比較します

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 寒い冬、温かい布団が恋しい季節になりました。 私が住んでいるマンションでは、お...

記事を読む

夕食作りを時短したい!そんな主婦に、スーパー【肉のハナマサ】でおすすめの食品3選。コスパよく子どもも喜ぶ夕飯に。

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 毎日のお子さんの食事の準備、大変ですよね。 いつも頑張っているママさん、本当に...

記事を読む

無料のスマホアプリでやることリストを作るなら、忙しい主婦にはEvernoteがおすすめ!使い方とダウンロード方法を解説します。

こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 あなたはやることリストを作っていますか? 私は仕事にも、家のことにも、極力やる...

記事を読む

スポンサーリンク