こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。
今年の夏休み…我が家では4歳子連れでディズニーランド&ディズニーシーへ行くことにしました。しかも、泊まりがけで♡
私は千葉県で生まれ育ち、そして今は東京に住んでいるのですが…
ディズニーランドにはよく遊びにいったけれど、近すぎて日帰りしかしたことがありませんでした。
ですが、今年は事情が違うのです。
4歳娘にとっては待ちに待った夏休み…ですが、ありがたいことに2人目の赤ちゃんを授かった私。夏休みの頃には妊娠後期でお腹が大きくなっていて、体調が心配で遠出は無理だな…と。
そこで夫からこんな提案が。
娘のみかんも泊まりがけでディズニーランド、ディズニーシーに行けるとあって、おおよろこびです。
本当に良かった♪
今回、初めてディズニーリゾートのホテルに宿泊できるということで…
私、はりきってホテルを調べてみましたよ。
と、いうことで…
・妊娠中の子連れディズニーなら、公式ディズニーホテル宿泊が絶対におすすめな7つの理由
・公式ディズニーホテルを徹底比較
今日は、子連れの妊婦さん目線で調べた、公式ディズニーホテルの情報まとめをお伝えします!
目次
- 1 妊娠中の子連れディズニーなら、公式ディズニーホテル宿泊が絶対におすすめな7つの理由
- 2 ディズニーリゾート公式ホテル…子連れ&マタニティーディズニーならどこがいい?
- 3 子連れ&妊娠中のママにおすすめのディズニーホテルをランキング形式で比較
- 4 まだある!ディズニーホテルに宿泊すると受けられる8つの特典
- 5 4つのディズニーホテル、特徴やサービスのまとめ
- 6 妊娠中の子連れディズニーに行くなら、ゲストアシスタンスカードは要チェック!
- 7 まとめ
妊娠中の子連れディズニーなら、公式ディズニーホテル宿泊が絶対におすすめな7つの理由
私は、妊娠中に子連れでディズニーに行くと考えたとき…近場を選んだとはいえ、やはり体調面での不安がありました。
なぜなら、前回の妊娠中、妊娠後期にはお腹が張ってしまうために電車通勤はできなくなり、車通勤をしている状況だったからです。
それに、今ですら
・毎日、寝ても寝ても眠い
・歩くとすぐに疲れる
・体重が増えてきたら、階段で膝が痛くなるようになった
・長時間立っていることがきつい
こんな状況なので、
でも、その時の体調が今からはどんな状況かわからない。
そんな不安を解消してくれるプランが、「ディズニーホテルでの宿泊」です。
妊娠中の子連れディズニーなら、公式ディズニーホテル宿泊が絶対におすすめな7つの理由
公式のディズニーホテルに宿泊する場合、
・体調を考えて、ホテルで途中休憩することができる
・宿泊することで、ゆったりとしたスケジュールで動ける
・混雑時でも確実に入園できる
・15分前入場で、入場にかかる時間が短くなる
・ミッキーに会えるレストラン「シェフ・ミッキー」の予約が取りやすい
・キャラクターモチーフのお部屋なので、ホテルステイも子どもが楽しめる
こんなメリットが。
体調が万全でないことに備えて無理のないゆったりスケジュールを組めますし、ホテル滞在の時間が多少長くなっても子どもも楽しく過ごせそう。
それに、混雑したパークのレストランを避けて、憧れのミッキーに会えるレストラン「シェフ・ミッキー」でゆっくりお食事…なんていうのも、妊婦にはありがたい。
これが、私が妊娠中の子連れディズニーなら、公式のディズニーホテル宿泊を絶対にお勧めする理由です。
ディズニーリゾート公式ホテル…子連れ&マタニティーディズニーならどこがいい?
では、ディズニーリゾート公式ホテルの徹底比較をご紹介します。
今回は「4歳子連れ&妊婦さん目線」ということで、
・4歳位の子どもがよろこんでくれるか?
・妊婦さんでも安心して楽しめるか?
この辺りを中心として、比較していきます。
ディズニーリゾート公式ホテルは、5種類に分類される
まずは、ディズニーリゾートが公式と認めているホテルの分類からお伝えします。
ディズニーリゾートが公式にパートナーとして認めているホテルは、
・ディズニーホテル(バリュータイプ)
・オフィシャルホテル
・パートナーホテル
・グッドネイバーホテル
上記の5種類に分類されています。
まず最初に、大まかにどのあたりが違うかをまとめますね。
ディズニーホテル(デラックス、バリュー):4軒
パーク隣接、または周辺のホテル
15分早くパークに入園できる
両パークに自由に行き来できる「マルチデーパスポート」の購入が可能
ミッキーに会えるレストラン「シェフミッキー」の優先予約枠がある
ディズニーリゾートライン、又は直通のシャトルバスが期間中無料で利用できる
混雑時でも入園保証あり
オフィシャルホテル:6軒
パーク周辺のホテル
ディズニーリゾートラインまでの無料送迎あり
混雑時でも入園保証あり
パートナーホテル:4軒
新浦安駅付近のホテル
パークまでの無料送迎バスあり
グッドネイバーホテル:12軒
お台場、有明、新宿、両国、千葉駅など、かなり遠くのホテルも含まれている
パークまでの無料送迎バスあり(定員制の場合もある)
こんな感じです。
まず何よりも、宿泊してディズニー感があるのは、基本的にはディズニーホテル。
特に、ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルには、かなりかわいいお部屋も用意されています。
子連れで宿泊までしているのに、混雑時に入園制限…は悲しすぎるので、少なくとも入園保証があるオフィシャルホテルまでの予約がおすすめ。
ですが、妊娠中な上に子連れという条件ならば…
・ホテルの内装やアメニティーにディズニー感がある
この2つを満たす、ディズニーホテルがやはりおすすめだと思います。
ここからは、おすすめとなるディズニーホテル4つの中から…
ゆず独自の「4歳子連れ&妊婦さん目線」でランキング形式で1位〜4位でホテルの特徴を詳しくご紹介していきますね。
スポンサーリンク
子連れ&妊娠中のママにおすすめのディズニーホテルをランキング形式で比較
ディズニーに遊びに行くなんて、子どもだけじゃなく、ママも楽しみにしている…という方も多いと思います。
ところが、妊娠中のママの場合、体調が不安定だったり、疲れやすかったり、お腹が張りやすくなってきちゃったりと、思うように体が動かないこともありますよね。
ましてやあの広いパークを長時間子連れで移動するとなると…妊娠中でなくても疲れる広さですから、休憩できる場所の確保は大切です。
また、お子さんの体力によっては、丸1日通しては持たないというケースも。
ランキングでは、
・妊娠中でも子連れで安心して楽しめるか
・子どもがよろこんでくれる要素がどれくらいあるか
を考慮して、順位をつけました。
では、ディズニーホテル4軒を「4歳子連れ&妊婦さん目線」で比較し、ゆず独自のランキングを発表しちゃいます!
【第1位】東京ディズニーランドホテル
第1位に輝いたのは、「東京ディズニーランドホテル」!
ディズニーランドの入場ゲートの目の前に建っている、ちょっとお城のような雰囲気の、特別感のあるホテルです。
では、東京ディズニーランドホテルの特徴をご紹介しますね。
ディズニーランドの目の前!ママや子どもが疲れた時も安心の立地
小さいお子さんと一緒に行くとしたら…どちらかというとディズニーシーよりディズニーランドの方が、楽しみやすいアトラクションが多いのではないかと思います。
そんなディズニーランドのど真ん前に立地する、東京ディズニーランドホテルなら、
・子どもが疲れてしまった時
・ママだけが休憩したい時
こんな時でもサッとホテルの部屋に戻って、一休みすることができます。
妊娠中だと途中で休憩したいと思うこと…絶対あると思うんですよね。
ということで、「ディズニーランド真ん前!」のディズニーランドホテル の立地は最高です。
子どもが大よろこび間違いなし!キャラクタールームが充実
東京ディズニーランドホテルの内装は、普通のお部屋でも随所にディズニーキャラクターのモチーフが散りばめられた、子どもがよろこぶお部屋になっています。
ですが、東京ディズニーランドホテルには「キャラクタールーム」があり、ディズニー映画をモチーフとしたお部屋が用意されているんです。
キャラクタールームの種類は、
・ティンカーベルルーム
・ふしぎの国のアリスルーム
・シンデレラルーム
この4種類。
さらに、2018年7月7日までの期間限定ではありますが、35周年Happiest Celebrationデコレーションのお部屋もありますよ。
2018年9月24日〜2019年1月6日の期間限定ではありますが、東京ディズニーランドホテルでは外壁工事に伴い、
・外の景観はスモークガラスで楽しめない
・10時〜18時は外で作業員が作業する可能性あり
・キャラクタールームの種類が選べない
という条件付きで、キャラクタールームが特別価格で提供されています。
キャラクタールームはそもそもパークビューではありませんし、10時〜18時なんて、大抵はパークで楽しんでいる時間。
「そんなの気にならないよ〜」という方は、お得に宿泊できるチャンスです。
憧れのプリンセスに大変身♡ビビディ・バビディ・ブティックがある
娘のみかんは4歳ですが、ディズニープリンセスが大好き。
保育園の先生に髪の毛を編み込みしてもらっては、
そんな「プリンセス好きの女子」必見!
東京ディズニーランドホテルには、ビビディ・バビディ・ブティックという、ディズニープリンセスに本格的に大変身して写真撮影ができる超人気サロンがあるんです。
完全予約制の超人気サロンな上、宿泊者優先枠などもないらしいのですが、もし予約が取れれば…
「ホテルでプリンセスに変身して、パークへいける!」
なんていう夢のような場所です。
ちなみに、パークではキャスト(スタッフの方)が皆「ごきげんよう、プリンセス」と声をかけてくれたり、キャラクターがプリンセスに気づいて近寄ってきてくれたりと…うれしいことがいっぱいの様です。
※ビビディ・バビディ・ブティックはディズニーランド内のワールドバザールにもあります。
東京ディズニーランドホテル、その他の宿泊者特典
最後に、東京ディズニーランドホテルに宿泊した場合のその他の宿泊者特典をまとめます。
・混雑時でも入園保証あり
・パークに自由に行き来できる「マルチデーパスポート」の購入が可能
・宿泊ゲスト限定のオリジナル商品が購入できる
・客室にはディズニーキャラクターのアメニティーあり
・パークへのシャトルバスはないが、ディズニーリゾートラインのフリー切符あり
東京ディズニーランドホテル”1位”の理由
とにかく、パークから近いし、キャラクタールームは子どもがよろこぶこと間違いないので…
ディズニーランドで遊ぶことをメインで考えている、小さな子連れ&妊娠中のママなら、こちらが一番安心して楽しめる拠点となるのではないかな、と思います。
妊娠中のママにとっては、やっぱり安心が一番ですもんね。
ディズニーランドへのアクセス ★★★★★
ディズニーシーへのアクセス ★★★
ホテルステイを楽しめるか ★★★★★
その他の特徴 ビビディ・バビディ・ブティックあり
【第2位】ディズニーアンバサダーホテル
第2位に輝いたのは、ディズニーアンバサダーホテル。
ディズニーアンバサダーホテルは、ディズニーランドやディズニーシーと隣接しているホテルではないものの、両パークまで無料シャトルバスで移動できるということで、アクセスはなかなか。
随所に散りばめられたディズニーモチーフがとっても素敵な、アール・デコ調のホテルです。
では、ディズニーアンバサダーホテルの特徴をご紹介しますね。
ミッキーに会えるレストラン「シェフ・ミッキー」、朝食の優先予約はディズニーアンバサダーホテルの宿泊者だけ!
ディズニーアンバサダーホテル最大の特徴は、ミッキーを始めとしたディズニーの仲間達がテーブルを訪れてくれるレストラン「シェフ・ミッキー」があること。
予約が難しいと言われる「シェフ・ミッキー」ですが、4つのディズニーホテルの宿泊者には優先予約枠があり、一般の方よりも予約がしやすくなっています。
ディズニーホテルに宿泊するなら絶対に行きたい「シェフ・ミッキー」。
実は、宿泊者優先枠で朝食ブッフェを予約できるのは、ディズニーアンバサダーホテルの宿泊者だけなんです。
ミッキーと朝食をとって、パークへ出かける…という夢のような1日のスタートを切るには、ディズニーアンバサダーホテルの宿泊が絶対おすすめです。
子どもが大好きなディズニーキャラクターをモチーフにした客室が充実!
ディズニーアンバサダーホテルの内装は、スタンダードなお部屋でも随所にミッキーのモチーフが散りばめられたかわいいお部屋。
ですが、子どもが大好きなディズニーキャラクターをモチーフとした客室も充実しているんです。
ディズニーアンバサダーホテルにあるのは、
・チップとデールルーム
・ドナルドダックルーム
・ミッキーマウスルーム
・ミニーマウスルーム
この5種類です。
ただし、ミッキーとミニーのお部屋は「アンバサダーフロア」というワンランク上の客室でしか用意がないのでご注意を。
ディズニーアンバサダーホテル、その他の宿泊者特典
最後に、ディズニーアンバサダーホテルに宿泊した場合のその他の宿泊者特典をまとめます。
・混雑時でも入園保証あり
・パークに自由に行き来できる「マルチデーパスポート」の購入が可能
・宿泊ゲスト限定のオリジナル商品が購入できる
・客室にはディズニーキャラクターのアメニティーあり
・両パークへの無料シャトルバスあり(ディズニーリゾートラインのフリー切符はなし)
ディズニーアンバサダーホテル”2位”の理由
どちらのパークにも無料シャトルバスが出ているということで、アクセスは良い方だとは思いますが…東京ディズニーランドホテルの立地と比べると、
ただ、シェフ・ミッキーに行くなら朝食が一番いいタイミングだな…とも思うので、
「シェフ・ミッキーで朝食を取りたい!」
という場合には、ディズニーアンバサダーホテルがイチオシです♪
ディズニーランドへのアクセス ★★★★
ディズニーシーへのアクセス ★★★★
ホテルステイを楽しめるか ★★★★★
その他の特徴 シェフ・ミッキーの朝食ブッフェ優先予約
【第3位】東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
第3位は、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタです。
ホテルミラコスタは、東京ディズニーシーに面した、パーク一体型のホテルです。
ホテル自体がパークの一部に溶け込んでいて、ディズニシーのシンボルとも言える「メディテレーニアンハーバー」が望めるお部屋もあるという絶好の立地。
大人っぽい落ち着いた雰囲気、異国情緒あふれる内装が魅力のホテルです。
では、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタの特徴をご紹介しますね。
ディズニーシーのパークの一部という最高の立地!
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタは、ディズニーシーとパーク一体型という最高の立地です。
お子さんやママが疲れてしまった場合でも、ディズニーシーで遊んでいた場合には、お部屋で一休みするのも気軽にできて、本当に便利ですよね。
また、ポルト・パラディーゾ・サイドのお部屋ならメディテレーニアンハーバーに面しているので…なんと、お部屋からメディテレーニアンハーバーで開催されるショーが観られてしまうお部屋があるんです!
ディズニーのショーって、すごい人混みで子どもからはショーの様子がよく見えなかったり、場所取りしようとすればかなり早くからスタンバイしなければならないしで、かなり大変。
お部屋からショーが観られるなんて、すごくいいですよね。
もしショーが観られるお部屋を予約したい場合には、予約時に眺望が確認できますので(視界が遮られたお部屋、ポルト・パラディーゾ港の全景など、しっかり記載があります)、予約前にしっかり確認を。
また、ショーがばっちり観られるお部屋の予約は…4ヶ月前とかでも取れないくらいの大人気ぶり。かなり計画的に早期の予約を取ることをお勧めします。
キャラクタールームはなく、異国情緒のある落ち着いたお部屋
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタには、キャラクタールームはありません。
お部屋の中は全体的に落ちついた雰囲気になっています。
そうは言っても、あちらこちらに控えめなトーンのミッキーモチーフが散りばめられていますし、お部屋のアメニティーもディズニーキャラクターになっているので、お子さんにとっても十分うれしいお部屋かな〜と思います。
・カピターノ・ミッキー・トリプルルーム
こちらの2つはキャラクタールームではないのですが、天井にディズニーキャラクターが描かれており、ミラコスタの客室の中では一番キャラクター色が強いお部屋になっています。
せっかくならキャラクター色が少しでも強いほうがいい…という場合は、こちらもいいかもしれませんね。
※ショーの見えるお部屋ではありません。
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、その他の宿泊者特典
最後に、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊した場合のその他の宿泊者特典をまとめます。
・混雑時でも入園保証あり
・パークに自由に行き来できる「マルチデーパスポート」の購入が可能
・宿泊ゲスト限定のオリジナル商品が購入できる
・客室にはディズニーキャラクターのアメニティーあり
・パークへのシャトルバスはないが、ディズニーリゾートラインのフリー切符あり
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ”3位”の理由
ディズニーシーへのアクセスはこれ以上ないほど抜群ですが、ディズニーランドへはフリー切符でディズニーリゾートラインを利用します。
ディズニーシーをメインで楽しむ予定の場合や、ショーをお部屋からゆっくり観たい場合には…ミラコスタが一番おすすめです。
ディズニーランドへのアクセス ★★★
ディズニーシーへのアクセス ★★★★★
ホテルステイを楽しめるか ★★★
その他の特徴 ショーが鑑賞できるお部屋あり
【第4位】東京ディズニーセレブレーションホテル
第4位は、東京ディズニーセレブレーションホテルです。
東京ディズニーセレブレーションホテルは、パークからはちょっと離れた新浦安に建てられたホテルです。
4つのホテルの中では、一番新しいホテルでもあります。
では、東京ディズニーセレブレーションホテルの特徴をご紹介しますね。
ディズニーホテルの中では最安!シンプルなサービスで価格がしっかり抑えられたホテル
東京ディズニーセレブレーションホテルは、4つのディズニーホテルの中では唯一「バリュータイプ」に位置付けられたホテルです。
サービスがシンプルな分、価格は他の3つのディズニーホテルと比べるとかなり抑えられています。
客室料金は、なんと1泊1室17600円から。
これは、他の3つのディズニーホテルのほぼ半額以下の設定です。
シンプルなサービスでも、子連れに安心のサービスは充実
これまでご紹介してきた3つのディズニーホテルは、もちろん子連れに安心のサービスがあるわけですが…
価格を抑えた分、シンプルなサービスが特徴となっている東京ディズニーセレブレーションホテルでも、ちゃ〜んと子連れにうれしいサービスが用意されています。
例えば、
・子ども用パジャマ(100〜120cm)あり
・子ども用スリッパ、歯ブラシ、おむつ袋あり
・事前連絡すれば、おねしょパッド、子ども用補助便座、ベビーベッドも利用可能
※事故防止のため、ベビーベッドは18ヶ月未満、ベッドガードは18ヶ月以上での利用となります
リーズナブルなホテルながら、子連れに安心のサービスがしっかりしているのは、すごくうれしいですよね。
ホテル全体がかわいく、フォトスポットだらけ!
東京ディズニーセレブレーションホテルは、ホテル全体にパークをイメージした家具やアートが散りばめられた、すっごくかわいいホテルです。
そこら中がフォトスポットと言っても過言ではないくらいのかわいさ♡
また、キャラクタールームはありませんが、どの部屋も壁面にパークのアトラクションの様子が描かれており、子どもがよろこびそうな内装になっていますよ。
ホテルは、夢とファンタジーがテーマの「ウィッシュ」、冒険と発見がテーマの「ディスカバー」の2棟になっているので、予約の際にはお子様の好みの棟を選んで下さいね。
東京ディズニーセレブレーションホテル、その他の宿泊者特典
最後に、東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊した場合のその他の宿泊者特典をまとめます。
・混雑時でも入園保証あり
・パークに自由に行き来できる「マルチデーパスポート」の購入が可能
・客室にはディズニーキャラクターのアメニティーあり※
・パークへの無料シャトルバスあり
※デラックスタイプのホテルのルームアメニティーとは、種類が異なります
東京ディズニーセレブレーションホテル”4位”の理由
パークへのアクセスは、無料シャトルバスで約20分かかるため、疲れたからと気軽にホテルに帰れる感じではないかな〜という所が、今回第4位とした一番の理由です。
妊娠中はパークからできるだけ近いホテルがいいかなと思いますが、妊娠などの特別な理由がなく、「パークで思いっきり遊びたい!」という場合には、かなりオススメのホテルです。
ディズニーランドへのアクセス ★★★
ディズニーシーへのアクセス ★★★
ホテルステイを楽しめるか ★★★★
その他の特徴 ディズニーホテルの中で価格が最も安い
まだある!ディズニーホテルに宿泊すると受けられる8つの特典
ディズニーホテルに宿泊すると、今までにご紹介してきた以外にも、いくつか宿泊者特典が受けられます。
受けられる特典は、デラックスタイプ(東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ)と、バリュータイプ(東京ディズニーセレブレーション)で違います。
ここではこれまでご紹介していなかった特典について、ホテルのタイプ毎にまとめますね。
デラックスタイプの宿泊者特典
デラックスタイプの宿泊者特典は以下の通りです。
ディズニーチャンネル視聴無料
ホテルのお部屋では、ディズニーチャンネルが無料で視聴できます
ホテル&パーク・ゲートウェイ
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに宿泊している人専用に、ホテルとパークを自由に行き来できるエントランスが用意されています。
ちょっと休憩…の時にも便利!
ホテル内でパークチケットが購入できる
ホテル内でパークチケットが購入できるので、パークでチケット購入に並ぶ必要がありません。また、旅行会社での予約で入場予約券が発行されている場合も、ホテル内でチケットと引き換えしてくれます。
プリチェックイン
通常のチェックインは15時なのですが(お部屋の利用は16:30から)、もっと早い時間にチェックインの手続きを済ませることができます。
ホテルでもできますが、JR舞浜駅に隣接している「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」でもプリチェックインの手続きができますよ。
荷物も預かってくれますし、ルームキーも事前に渡してもらえます。
バゲッジデリバリーサービス(無料)
JR舞浜駅に隣接している「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」では、荷物の預かり〜宿泊予定のホテルへのお届けを、無料でしてくれます。(受付は7:30〜16:00まで)
電車で遊びに来る場合、荷物を預けてしまえばそのままパークにいけるので、便利です。
ステーションデリバリーサービス(有料)
各ディズニーホテルをチェックアウトする際に、荷物をJR舞浜駅隣接の「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」へ送ってもらうよう、手続きすることができます。(受付は7:00〜12:30)
荷物は帰りにウェルカムセンター1階で受け取ればOK!
ショッピングデリバリーサービス(無料)
パーク内やボン・ボヤージュで購入したお土産やグッズは、無料でホテルまで届けてくれます。
これ、めっちゃうれしくないですか…?
ホテル内のディズニーショップが利用できる
ホテル内のディズニーショップでは、パークで販売しているキャラクターグッズやホテルオリジナルグッズを購入できます。
混雑したパーク内のお店で買い物するのはしんどい…という場合に、便利です。
バリュータイプの宿泊者特典
バリュータイプの宿泊者特典は、以下の通りです。(詳細はデラックスタイプの特典説明を読んでくださいね。)
・ホテル内でパークチケットを購入できる
・プリチェックイン
・バゲッジデリバリーサービス(※バリュータイプ宿泊者は有料での提供)
・ホテル内のディズニーショップが利用できる
4つのディズニーホテル、特徴やサービスのまとめ
最後に、4つのディズニーホテルの特徴や、サービスをまとめますね。
ディズニーホテルの特徴まとめ
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | |
東京ディズニーランドホテル | ディズニーアンバサダーホテル | 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ | 東京ディズニーセレブレーションホテル | |
特徴 | ・ディズニーランド目の前の立地
・「ビビディ・バビディ・ブティック」あり |
・両パークへ専用無料シャトルバス
・「シェフ・ミッキー」の朝食優先予約あり |
・ディズニーシーとパーク一体型
・宿泊者専用のパークエントランスあり |
・新浦安にできた一番新しいホテル
・価格が安い |
キャラクタールーム | あり | あり | なし | なし |
パークへのアクセス | ・ディズニーランドは目の前
・ディズニーシーへはリゾートライン(無料) |
・両パークへ専用シャトルバスで5分(無料) | ・ディズニーシーは直結
・ディズニーランドへはリゾートライン(無料) |
・両パークへシャトルバスで20分(無料) |
キャラクターアメニティ | あり | あり | あり | あるがやや質素 |
デリバリーバゲッジサービス | 無料 | 無料 | 無料 | 有料 |
ショッピングデリバリーサービス | あり | あり | あり | なし |
ディズニーチャンネル視聴 | 無料 | 無料 | 無料 | なし |
ディズニーホテル共通の宿泊者特典
ディズニーホテル4つに共通した宿泊者特典は以下の6つです。
・混雑時でも入園保証
・一足早くパークに入れる(15分前)
・ホテル内でチケット購入が可能
・マルチデーパスポート(両パークへ行き来自由の複数日パスポート)が購入できる
・プリチェックインが可能
・ホテル内のショップでパークのお土産が購入できる
ちなみに、我が家が予約したのは…「東京ディズニーランドホテル」の、ふしぎの国のアリスルームです。
我が家の場合、
・ビビディ・バビディ・ブティックの予約を本気で狙っている
・私の体調的に、ホテルで途中休まなければならない可能性がある
・キャラクタールームに泊まりたい
・シェフ・ミッキーの朝食予約に、早起きして行く自信がない
こんな希望や事情があり、東京ディズニーランドホテルが最適と考えました。
あなたにぴったりのホテルは見つかりましたか?
妊娠中の子連れディズニーに行くなら、ゲストアシスタンスカードは要チェック!
あなたが、妊娠中に子連れでディズニーへ行くなら、妊婦さんが受けられる「ゲストアシスタンスカード」というサービスは絶対チェックした方がいいです!
なぜなら、このカードを利用すれば、アトラクションの待ち時間を列に並ばずに過ごすことができるからです。
妊婦さんにとって、長時間の立ちっぱなしは辛いもの。
別の場所で座ったり、休んだりしながら過ごせるのは、本当にありがたいサービスです。
詳しくは、
妊娠中の子連れディズニーを計画しているママ必見!妊娠中に受けられるサービス「ゲストアシスタンスカード」やNGの乗り物、体調面でチェックすべき6つの項目を、内科医ママが解説します

こちらの記事でご紹介していますので、もし「ゲストアシスタンスカード」を知らない…という場合は、絶対チェックした方がいいですよ〜♪
まとめ
いかがでしたか?
今日は、「妊娠中・子連れ」でディズニーランド・ディズニーシーへ遊びに行くなら、ディズニーホテルに宿泊するのがおすすめな7つの理由、そして4つのディズニーホテルの比較をご紹介しました。
ディズニーホテルに宿泊するプランなら、
・体調を考えて、ホテルで途中休憩することができる
・宿泊することで、ゆったりとしたスケジュールで動ける
・混雑時でも確実に入園できる
・15分前入場で、入場にかかる時間が短くなる
・ミッキーに会えるレストラン「シェフ・ミッキー」の予約が取りやすい
・キャラクターモチーフのお部屋なので、ホテルステイも子どもが楽しめる
こんなメリットがあり、ママの体調に合わせつつ、それでも子どもが楽しめるスケジュールを組みやすいので安心です。
また、4つの公式ホテルの特徴としては
・キャラクタールームがあるのは、東京ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテルの2つ
・東京ディズニーランドホテルなら、ディズニーランドの目の前の立地
・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタなら、ディズニーシーとパーク一体型という立地
・どのホテルに宿泊しても、「シェフ・ミッキー」の優先予約枠がある
・「シェフ・ミッキー」朝食の優先予約ができるのは、ディズニーアンバサダーホテルだけ
こんな感じです。
ぜひ、あなたにぴったりのホテルを見つけて、妊娠中でも安心して子連れディズニーを楽しんで下さいね。