こんにちは。
内科医ママの、ゆずです。
あなたのご家庭では、子ども用のハンガー、どんなものをお使いですか?
かわいいもの、おしゃれなもの、実用的でお手頃なもの…
色々な選択肢があると思います。
大人用もそうなのですが、ハンガーって洋服をかけたり、ハンガーから洋服を外したりする時に、下から外さなきゃいけなくってちょっと大変じゃないですか?
襟元から外そうとすると、襟元が伸びちゃう…
今日はそんな悩みを解決してくれた、「無印良品」のポリプロピレン洗濯用ハンガーをご紹介します。
目次
無印良品のポリプロピレン洗濯用ハンガー33cmは子どもの衣類にぴったり
ハンガーを使う時の悩みって
・襟元から入れると襟元の生地が伸びる
・下からハンガーを入れるのは面倒くさい
・小さいハンガーなら襟元から入れられるけど、型崩れしたり衣類が落ちやすい
この3つかな〜と。
小さいお子さんがいるご家庭では毎日たくさんの洗濯物が出るので、「干す時に簡単!」というのはとっても重要ですよね。
一般的な子ども用ハンガーというと…
こういう感じや、ちょっといいハンガーで
IKEA HANGA 子供用 コートハンガー / 5本セット (20178771)
こんな感じですよね。
子どもの服って首回りが詰まっているものが多いので、襟元からハンガーを差し込もうとすると生地が伸びてしまいます。
でも、下から通すのはちょっと面倒。
この「ちょっと面倒」を解決してくれたのが、無印良品のポリプロピレン洗濯ハンガーでした。
無印良品のポリプロピレン洗濯ハンガー33cm
無印良品のポリプロピレン洗濯ハンガーはこれ!
この切れ込みがポイントなんです。
敢えて、”襟ぐりが全く伸びない生地”で作られた子どものワンピースを実際にかけてみます。
普通なら、ワンピースの足の方からハンガーを通すか、背中のファスナーを開けるしかありませんが、無印のハンガーだと…
張りのある生地なのでちょっとわかりにくいですが、先ほどの切れ込みを利用して服をぐっと入れられるので、襟元に負担をかけることなく服をハンガーにかけたり外したりすることができます。
かけてしまうと、こんな感じ。
幅はしっかりとあるので肩が落ちず、クローゼットの中では外れにくく、型崩れもしにくいです。
ほんのちょっとの工夫なのですが、意外とこの形の子ども用ハンガーが見つからず、我が家では子ども用ハンガーは全て無印を使っています。
スポンサーリンク
無印良品のハンガーで、お洗濯も時短に!
娘のみかんは今4歳。
保育園に通っており、もっと小さい頃と比べれば少なくなってきましたが、それでも毎日お洗濯物が結構出ます。
少しでも家事にかかる時間を短く、効率的にしたい…そう考えるママは多いですよね。
そこで、我が家で”ハンガー”にまつわる家事を少しでも楽にするためにしている工夫をご紹介します。
ハンガーは洗濯用、クローゼット用を同じもので統一
洗濯用とクローゼット用のハンガーが違うと、一回ハンガーから外して、またクローゼット用のハンガーにかけ直すことに。
この手間を省くために、ハンガーは洗濯用・クローゼット用を統一しています。
これなら、
・乾いた洗濯物をハンガーごとクローゼットにしまう
・クローゼットから洋服のかかっていないハンガーを洗濯用に戻す
これでOKなので、手間が1つ減ります。
ニットなど、一部ハンガーにかけて収納できない衣類もありますが、ハンガーOKのものは全部ハンガーにしてしまうと、洗濯物を畳む手間がかなり省けるのでお勧めです。
洋服は極力かける収納にする
洋服を畳むとき、時間がかかるのはズボンなどのボトムスよりも、Tシャツなどのトップス。
我が家では畳む手間を省くため、子どものトップスは基本全てハンガーにかけて収納しています。
洗ったものは左側にかけて、右側から着るようにします。
すると朝、保育園に持たせる服や、その日着ていく服の準備をする時に、何も考えずに右側から取ればOKということに。
ちなみに、ズボンも洗ったものを左から入れて、右側から使うようにしているので、やはり迷いがありません。
「考えなくて済む」というのは思いの外快適なので、ぜひ試してみてくださいね。
無印良品のハンガーはどこで購入できるの?
無印の33cmのハンガー、通販で購入できるところを探してみました。
Amazon、楽天、そして無印の商品を良心的なお値段で取り扱っているLOHACOも調べてみましたが、41cmはあっても33cmのハンガーの取り扱いはありません。
(2017年12月31日時点での情報です。)
余談ですが、Amazonでは同じシリーズの41cmのハンガーを、明らかに高いお値段で出品している方がいました。購入前には公式ネットストアでお値段を確認して下さい。
…となると、無印良品の公式ネットストアで購入するか、店舗で購入するしかなさそうです。
公式ネットストアでは、5000円以上など、ある程度の金額以上でないと送料がかかるので、他に購入したいものがあれば、まとめて注文するといいです。
また、「カートに追加」の右側にある「店舗在庫」をクリックすると、お近くの無印良品の店舗に在庫があるかどうか確認できます。
私は以前、調べずに店舗に行ってみたらなかった…ということがあったので、調べてからお店に行くのがお勧めです。
無印良品のポリプロピレン洗濯ハンガーで、家事のストレスが軽減できました!
我が家では、子ども用に無印良品のポリプロピレン洗濯ハンガー33cmを揃えてから、家事がちょっと楽になりました。
毎日のことなので、ちょっとの快適さも積み重なれば大きいです。
・斜めの切れ込みが入っているので、生地を伸ばさずに襟元からハンガーが入る
・お洗濯用とクローゼット用を同じにすれば、外さず収納できて便利
・ハンガーにかけられる衣類はハンガーのままで収納すれば、畳む手間も省ける
子どもの衣類をハンガーにかける時に「ちょっと面倒だな…」と感じているなら、ぜひ試してみてくださいね。