【保育園の入園準備特集】忙しいママの保育園準備に役立つ記事をまとめました

スポンサーリンク



こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。

12月は多くの自治体で4月入園の保育園の申し込みがありますね。
そして、晴れて入園が決まると…保育園の入園準備が待っています。
小さなお子さんのお世話をしながらの入園準備、できるだけ簡単に手早く済んだらいいですよね。

・保育園の入園準備、何を買ったら良いのかわからない
・できるだけ簡単に、失敗なく準備をしたい
・あると便利なグッズを知りたい

こちらでは、そんなママさんに向けて保育園入園準備にまつわる記事をまとめてみました。
グッズに関しては、実際に使ってみてよかったものだけでなく、買って失敗だった〜なんて経験もお伝えしています。
ぜひご参考になさって下さいね。

スポンサーリンク



保育園の入園準備にまつわる記事一覧

保育園にお子さんを預けるママさん。
育児に、仕事に…ととても忙しいですよね。

そんな忙しい毎日を、少しでも楽にしてくれる様な保育園グッズや保育園準備にまつわる記事をご紹介します。

こぼれにくい、洗濯が簡単、臭くならない子ども用お食事エプロンはこれ!保育園ママがタイプ別に4種類のお食事エプロンを比較してみた。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 あなたは子どもの食べこぼし対策、どうしていますか? 洋服を汚してしまうとお洗濯...
【0〜1歳・忙しいママの保育園入園準備】いつから?お名前つけは?ミシンは必要?時短に役立つグッズ5選に、買わなくていいものもご紹介!
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 12月は、多くの自治体で4月入園の保育園申し込みの時期ですね。 我が家がある港...
お昼寝用コットカバーの作り方のポイントは?オーダーメイドできるお店もご紹介します!
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 娘のみかんが通っている保育園では、0歳〜2歳クラスの子どもはそれぞれのクラスの教...

保育園入園後の病気に備えましょう

入園準備とはちょっと離れてしまいますが、保育園に通い始めれば必ずもらってしまうのが、風邪や胃腸炎などの感染症です。
4月、5月は熱ばかり出して、ちっとも通えなかった…なんてご家庭も多いもの。

ここでは、入園後にかかりやすい感染症に関する記事をまとめます。

風邪は早く受診すれば早く治る!?抗生物質は必要?よくある風邪の疑問を内科医ママが解説します。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 寒い季節になり、風邪が流行しています。 外来にも風邪症状で受診する患者さんが多...
冬に流行する胃腸炎!子どもが罹った場合の症状や対処方法、胃腸炎にかかりにくくする方法を内科医ママが解説します。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 寒くなると、流行し始める胃腸炎。 自分が罹るのもかなりしんどいですが、お子さん...
ノロウイルスによる子どもの胃腸炎の特徴と対処法を内科医ママが解説!感染予防対策も。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 胃腸炎が流行する季節になりました。 この記事を書いているのは1月の第1週目なの...
【0、1、2歳】保育園児は要注意!子どもの急性中耳炎の症状と治療、対処方法を内科医ママが解説します。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 毎年風邪が流行する季節になると、中耳炎にかかるお子さんも増えてきます。 ...
子どもがインフルエンザで高熱に!正しい受診のタイミングと対処法を内科医ママが解説します
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 冬はインフルエンザが流行する季節ですね。 インフルエンザはウイルスによって引き...
粉薬を嫌がるお子さんに!粉薬をおいしく飲むためのOK・NG食材と飲ませ方を内科医ママが解説します。
こんにちは。 現役内科医ママの、ゆずです。 あなたはお子さんにお薬を飲ませるのに苦労した経験、ありませんか? ...

おすすめ記事(一部広告を含む)


スポンサーリンク



シェアする

フォローする

スポンサーリンク