こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。
毎日の子どもとのお風呂、楽しい反面大変だ〜と思うことはありませんか?
うちには4歳の娘みかんがいるのですが、夫の帰りが遅いので、平日は私が毎日みかんとお風呂に入っています。
保育園から帰ってきて、ご飯作って子どもと食べて、お風呂に入って、気づいたら子どもの就寝時間が遅くなっていた…そんな慌ただしい毎日。
何か少しずつでも時短できたり、楽にできることはないかな〜と思って、探したのがharuシャンプー「Kurokamiスカルプ」というシャンプーでした。
・リンス不要のシャンプーで時短したい
・リンス不要でもパサパサになるのはいや
・親子で一緒に安心して使える無添加のオーガニックシャンプーを探している
こんな方におすすめの「Kurokamiスカルプ」。
2年以上実際に親子で使ってみた正直な感想を、レビューとしてまとめてみたいと思います。
目次
私が親子で使えるリンス不要のシャンプーを探した理由
私が「何かいいシャンプーないかな…」とシャンプーを探すことになったきっかけ。
それは、子どもが大きくなってきて、そろそろベビーシャンプーを卒業してもいい頃かな〜と思ったことでした。
我が家は夫と私が違うシャンプーを使っているので、子ども専用のシャンプーやボディーソープなどをいちいち用意するとなると…
1. ママのシャンプー
2. ママのコンディショナー
3. 子どものシャンプー
4. 子どものコンディショナー
5. パパのシャンプー
6. 大人のボディーソープ
7. 子どものボディーソープ
8. ママのメイク落とし
9. ママの洗顔フォーム
10. パパの洗顔フォーム
なんと10種類も揃えることに。
これだけの品をお風呂に並べて、補充していくのはどう考えても厳しい…
想像しただけで叫びそうになりました(笑)
これじゃ、お風呂ごっちゃごちゃじゃないですかっ!
切らさない様にするための管理も大変、お風呂場掃除も大変、いいことありません。
ということで、お風呂場に置くものを絞るために
・パパのシャンプーは自由(元々リンス不要タイプを使用)
・私と子どもはリンス不要のシャンプーを共有
・ボディーソープは親子で共有
こうすることで、10個→6個に種類を減らすことができると考えました。
これが、私が親子で共有できるリンス不要のシャンプーを探すことにした理由です。
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」はリンス不要の親子で使える無添加のオーガニックシャンプー!
親子で共有できるシャンプーを探そうと決めた時、みかんはまだ2歳前。
子どもの肌に優しいものにしなくては…ということを第一に考えて選ぶことに決め、天然素材にこだわったオーガニックシャンプーを探すことに。
私がシャンプーを探す時に考えた条件は
・リンス不要
・子どもの肌にも優しいオーガニックシャンプー
・洗っている時や、洗い上がりがキシキシしない
・香りが強すぎない
この4つです。
色々な口コミ、感想などを見てたどり着いたのが天然由来成分だけで作られたオーガニックシャンプーharuシャンプー「Kurokamiスカルプ」でした。
公式サイトでharuシャンプー「Kurokamiスカルプ」の詳細を見る
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」は天然成分だけでできている無添加のオーガニックシャンプー
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」は100%天然成分で作られているシャンプーです。
10の無添加を約束しており、
・シリコン
・合成ポリマー
・カチオン界面活性剤
・石油系界面活性剤
・合成香料
・合成着色料
・鉱物油
・紫外線吸収剤
・合成防腐剤
・合成保存料
これらの成分は含まれていません。
髪や頭皮を強く洗いすぎてしまう成分や、泡立ちを良くするための成分、髪や頭皮に残ってダメージの原因になりそうな成分などは含まれていないとのこと。
強すぎる香り付けもありません。
これは、子どもの肌を考えるとすごくいいなと思いました。
それでいて、天然のオイルを配合することでキシキシしない様に作られているとのこと。
これは期待が高まります。
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」は小さな子どもを持つ忙しいママのために作られたシャンプーだった
産後に髪が抜けやすくなったり、白髪が増えたりした私。
子どもの肌に優しいだけでなく、私の髪の悩みにも良いシャンプーがあればいいなぁ…と、ちょっと欲張りました。(あれ?なんか条件、増えてますね 笑)
実は、「Kurokamiスカルプ」は小さな子どもを持つ忙しいママのために開発されたシャンプーです。
ママの頭皮や髪の悩みを解決しつつ、リンス不要で時短を叶えてくれ、そして子どものシャンプーとしても使えることを念頭に、専用に開発されていたんです。
・産後の抜け毛
・白髪が目立ち始めた
・髪のボリュームが出ない
特に抜け毛、これは本当恐ろしいほど抜けました…髪なくなるかと思いましたよ〜。
「Kurokamiスカルプ」はこんな産後の女性の髪の悩みに対して、良い成分を…と考えられたシャンプーだったんですね。
私の欲張りも叶えてくれそうだったので、「Kurokamiスカルプ」を選んだのでした。
2年以上使ってみてわかった、haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」の使い心地とは?
我が家ではみかんが2歳前から、今まで2年以上ずっと使っています。
使ってみて、「口コミ通りだ!」と思ったこともあれば、「口コミとちょっと違った〜」と思うことも。
「Kurokamiスカルプ」を試してみようかな…と思う方に参考になる様に、こちらではとにかくありのままの使い心地についてをレビューしたいと思います。
超正直!に書きますので、ぜひご参考になさってください。
※使い心地については、肌の体質などを含めて個人差があると思います。こちらの感想はゆずとみかんの個人の感想です。
【香り】柑橘系の爽やかな香りがほのかに香る
香りは、柑橘系の爽やかな香りがほのかに香る感じです。
すごく自然なグレープフルーツの香り…と思ったら、グレープフルーツとオレンジのオイルが配合されていました。
香料は入っていないので、香りがするのは洗っている時だけ。
お風呂上がりに香りが残ることはありません。
「翌日になっても髪の毛からいい匂いがするのが好き♡」という方は物足りないかも。
でも、洗っている時にはアロマオイルを使っている様な優雅な香りがするので、私は気に入っています。
【泡立ち】適量を使えば十分に泡立つ
強い泡立ちを特徴とする石油系などの界面活性剤を使用していないので、ちゃんと泡立つのかな、大丈夫かな〜と思っていました。
実際に使ってみると、ちゃんと泡立つのでびっくり。
ですが、試しにかなりケチって使ってみた所、あまり泡立ちませんでした(笑)
適量をちゃんと使用すれば、しっかり泡立ちます。
それに、泡切れもとても良いですね。
ですが、ケチりすぎると泡立たないのでご注意を。
【洗い心地】ノンシリコンにしてはキシキシしない方
「Kurokamiスカルプ」はノンシリコンシャンプーにしては、キシキシしない方だと思います。
それほど指通りが悪くなることもないし、気にならない位のなめらかな洗い心地です。
ところが、実家に帰省した時にばっちりシリコンが入ったシャンプー&トリートメントを使ってみると、するっするの指通りに驚きました。
いや本当に、シリコン最強ですね…
シリコン使用のシャンプー&トリートメントのレベルと比較してしまうと、指通りはするっするとはいかないです。
正直、髪の毛が絡みやすい感じはちょっとあります。
ですが、これまで色々と使用してみた、他のノンシリコン、オーガニック系シャンプー(自分用として、有名なものは結構色々使いました。)と比較すると、「Kurokamiスカルプ」はかなり洗い心地が良い方だと思います。
【洗いあがり】頭皮はさっぱり、髪はサラサラ
洗いあがりについては、頭皮はさっぱりします。
「Kurokamiスカルプ」を使う前には乾燥からくる頭皮の皮脂が気になっていたのですが、かなり改善されました。
髪はボリュームが出やすく、サラサラの仕上がりです。
先ほどの実家のシリコン入りシャンプー&トリートメントの時は、しっとりツヤツヤという感じに仕上がったのですが、「Kurokamiスカルプ」はサラサラになる代わりに、しっとりツヤツヤ系にはなりません。
カラーやパーマをしていない時や、髪を短くしていた時は「Kurokamiスカルプ」で洗うだけでOKだったのですが、カラーとパーマを両方して、ロングヘアにしたところ、ちょっとパサつきが気になる様に。
こんな場合には、洗い流さず使えるアウトバストリートメントがおすすめです。
私はアルガンオイル配合のトリートメントを使って、毛先のパサつきが改善しました。
【白髪への効果】減った気はしないけど、増えてない感じ
こちらは、多分個人差があるのでしょうね。
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」の公式サイトに寄せられた口コミでは、白髪が減りましたというものもあったのですが、私は目に見えて減ったという実感はできませんでした。
でも、苦労しているわりには白髪が増えていない感じはします(笑)
産後に白髪が増えてしまったと思っていたのですが、今は横ばいですね。
効果が少しはあったのかもしれませんが、なんとも言えないところです。
【抜け毛への効果】抜け毛は減った様な気がする…!?
ごめんなさい、これ評価が難しかったです。
実は、「Kurokamiスカルプ」を使い始めてから髪の調子がよかったので、髪を伸ばし始めたんです。
すると、1本の長さが長くなってしまったせいで抜け毛のボリュームが出てしまい、本数が減ったのかどうかがわからなくなってしまいました。
減ったかどうか…う〜ん、どうだろう。
多分増えてないと思います。減ったかと言われると、どうかな、本当にわかりません。
産後に抜け毛が増えるのは、仕方のないことです。
これにはエストロゲンという女性ホルモンが関わっているんですね。
エストロゲンは妊娠中に赤ちゃんを育むために必須のホルモンですが、エストロゲンが多く分泌されている妊娠期間は髪が抜けにくくなります。
本来は抜けるはずだったのに、エストロゲンのために抜けなかった髪を「抜け毛負債」と命名しましょう(笑)
産後は急にエストロゲンたっぷりだったホルモンバランスが崩れるので、「抜け毛負債」分も含めてどんどんと髪が抜けていきます。
これが、「産後に抜け毛が増えた〜!!」となる1つの理由です。
また、産後にはママは頻回の授乳に赤ちゃんのお世話、毎日解消されない睡眠不足と、今まで味わったことのないストレスがたくさんかかります。
髪の毛くらい抜けますって…と思うのは私だけでしょうか。
妻の抜け毛が増えていたら、そっと手を差し伸べてくれる夫がいたらいいのにな。
【子どもの肌への影響】子どもの頭が臭くなくなった!
これは全然期待していた効果ではなかったので、棚からぼたもちという感じでした。
みかん、夕方になると頭皮から犬の匂いがしてたんですよね…(笑)
私、みかんの頭の匂いを嗅いでは
臭いのについクンクン嗅いでおりましたよ(変ですか?)
ところが…みかんのシャンプーを「haru」に変えてから、犬の匂いがする日がほとんどなくなったんです。
私は犬の匂いを嗅ぐのが好きだったので一抹の寂しさもありますが、臭くなくなったということは、みかんの肌にもあっていたんだな〜と。
思わぬところで、子どもの肌にも優しいんだなということが実感できたエピソードでした。
【費用】1本で親子で2ヶ月使用できるのでコスパは悪くない
1本あたり3600円なので、「ドラッグストアで購入するオーガニック系シャンプーよりちょっと割高かな?」と感じる「Kurokamiスカルプ」のシャンプー。
ところが、1本あれば親子で2ヶ月持つし(娘の髪は1滴位でちゃんと泡立ちます)、コンディショナーを買わなくても良いので、案外コスパは良いんですよね。
1ヶ月分が親子で1800円なので、それだけ聞くと決して「安い!」という額ではないのですが、他のオーガニックシャンプーと比較すると安い方だと思います。
ちなみに、定期コース(いつでも休止・解約OK)なら1本3110円で購入できます。
私は2ヶ月に1回1本届くようにしていますが、自分で注文する手間も省けるので、定期コースはお得なだけでなく、とっても楽ですよ♪
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」は忙しいママにおすすめです!
haruシャンプー「Kurokamiスカルプ」を使う様になってから、お風呂がちょっと楽になりました。
子どもの頭を2回流すのって大変なので、やっぱりリンス不要で使用できるのが一番うれしかったですね。
・肌への負担が少ないオーガニックシャンプーなので、親子で使える
・産後のママの髪の悩みにも配慮されている
・子どもの頭が臭くなくなった
・コスパは他のオーガニックシャンプーと比較すれば◎
小さなお子さんの子育てで忙しいママをターゲットとして開発されたシャンプーなので、我が家はとっても助けられました。
使用後でもOKの返金保証もついているので、肌が弱い方でも無料でお試しでき、安心かなと思います。
同じ様な悩みを持つママさんがいましたら、ぜひharuシャンプー「Kurokamiスカルプ」を一度試してみてください(^^)
公式サイトでharuシャンプー「Kurokamiスカルプ」の詳細を見る