「スニーカーの中で靴下が脱げる問題」を解決する、ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」!脱げにくさを長持ちさせるコツもご紹介します

スポンサーリンク



こんにちは。
現役内科医ママの、ゆずです。

娘のみかんは今4歳なのですが、元気でよく走るので、いつも目が離せません。
保育園の行き帰りは交通量の多い通りを歩かなければならず、子どもが走り出してしまうと私も猛ダッシュで追いかけています。
昔はヒールの靴を履いて通勤…なんてこともありましたが、今ではぺたんこ靴やスニーカーの出番ばかりが多くなりました。

スニーカーを履くときの必需品が、靴下。
通勤でスニーカーを履くときには、服装はきれいめにまとめることが多い私。
靴下が見えてしまうとバランスが悪く、スニーカーにすっかり隠れてしまうタイプのスニーカーソックスを履いています。
ところが、スニーカーソックスを履いていると…歩いている内にだんだんかかとから脱げてきてしまい、靴の中で丸まって違和感全開に。
あなたにはそんな経験、ありませんか?

そんな「スニーカーの中で靴下が脱げる問題」を解決すべく靴下研究をしてみたところ…見つけました!
今日は、脱げにくいスニーカーソックスのご紹介と、より長い間脱げにくくするために私がしている一工夫をお伝えします。

スポンサーリンク



脱げにくいスニーカーソックスは「ユニクロ」のメンズ!

通勤中に、直しても直しても靴の中で靴下が脱げるという「スニーカーの中で靴下脱げる問題」。
これ…地味にストレスです。
駅について、電車を待っている間に片足ずつ直して乗車。
ですが、電車を降りて、ホームを歩いている間にはもう丸まっとる!
これを解決してくれたのが、ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」でした。

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」

かかとに滑り止めがついている靴下はいくつか試してみたのですが、どれもすぐに靴の中で脱げて丸まってしまいました。
試した中で最も脱げにくかったのが、ユニクロのメンズサイズの「ベリーショートソックス」です。


ユニクロ 公式ホームページより

私の足のサイズは24.5cmと、比較的大きめです。
靴下が脱げやすくなる原因は、靴下が足よりも小さめなことではないか…そう考えて、メンズの靴下を試してみたら、大正解でした!

かかとの滑り止めで、脱げにくい

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」には、かかとに滑り止めがついています。


ユニクロ 公式ホームページより

レディースの靴下だと、滑り止めが1本だけというものもあるのですが、ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」だと、滑り止めがかかとに集中して8本もついています。
とにかく滑って困るのはかかとなので、かかとに集中している構造はうってつけでした。

メンズサイズでも、スニーカーからはみ出すことはない

大きいサイズを買ってしまって困るのは、スニーカーからはみ出て見えてしまうこと。
ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」は、女性の私が履いても靴下がすっかりスニーカーの中に隠れる形状になっているので、コーディネートに響きません。


ユニクロ 公式ホームページより

靴を脱いだ時もOKのシンプルなデザイン

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」は、とてもシンプルなデザイン。
色もシックな色が多く

・ホワイト
・グレー
・ダークグレー
・ブラック
・オリーブ
・ブルー
・ネイビー

こちらの7色。
ダークグレー、ブラック、ネイビーなら靴を脱いでもきれいめな格好と合うので、おすすめです。

保育園にお迎えに行くと靴を脱いで上がらなければならないので、シックな色とシンプルなデザインに助けられています。

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」、脱げにくい状態を長く維持するためのコツとは?

かかとの滑り止め、メンズの女性には少しゆとりあるサイズ、この2点がユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」が脱げにくかったポイント。
…ですが、履いている内にだんだん脱げやすくなってしまうことに気づきました。

洗濯回数が増えると、どうしても脱げやすくなってしまうんですね。
その理由は

・かかとの滑り止めが徐々に効きにくくなってくる
・洗濯により、靴下が縮む

どうやらこの2点にある様でした。

滑り止めが効きにくくなるのは繰り返し洗濯する中では仕方ないとして、縮まない様にできないかな…そう考えて試してみたこと。
それは

購入したときに靴下が入っている「厚紙」を使うこと

でした。

購入時の厚紙にセットした形で保管すると、脱げにくさが長持ち!

方法は簡単です。
靴下を購入した時には、靴下の形を整えるために厚紙の芯が入っています。
これを捨てずにとっておいて、洗濯後も厚紙にセットしてしまう様にしました。
すると、タンスに靴下が待機している間に洗濯による縮みが解消されるのか、靴下が脱げにくい状態が長持ちする様になりました。

我が家は洗濯乾燥機を使っているので、より縮みやすかったのかもしれません。
もし購入される際には、厚紙をとっておいて保管時に利用する方法、簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
捨てちゃダメですよ〜!!

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」はどこで購入できる?

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」は、お近くのユニクロ店舗か、ユニクロのインターネット通販で購入できます。
価格も1足390円とお求めやすく、3足990円のまとめ買い対象でもあるので、ご主人の靴下と一緒に購入してもいいですね。

【ユニクロ 公式ホームページ MEN’Sベリーショートソックス】

スポンサーリンク


「スニーカーの中で靴下が脱げる問題」にお悩みの女性は、ユニクロのメンズを試してみてください!

ユニクロのメンズ「ベリーショートソックス」は、24.5cmという少し大きめ足の私が抱えていた、「スニーカの中で靴下が脱げる問題」を解決に導いてくれた靴下です。

・かかとに集中した滑り止めで、靴下が脱げるのを防止
・メンズでも、スニーカーから見えることはない
・シンプルなデザインとシックな色で、靴を脱いだ時も違和感なし
・保管には購入時の厚紙を使う方法がおすすめ

靴下が丸まらない様になると、通勤がとても快適になりました。
同じ様なお悩みを抱えたママさんがいましたら、ぜひ試してみて下さいね。

おすすめ記事(一部広告を含む)


スポンサーリンク



シェアする

フォローする

スポンサーリンク